サークル「並木ファーザーズ」のメンバー募集情報
バレーボール茨城茨城のバレーボールチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは男性経験者(ブランクあり歓迎)。バレーボールに興味がある方は、ぜひご応募ください。| 募集の状態 | 募集中 | 
|---|---|
| サークル名 | 並木ファーザーズ | 
| サークル設立年 | 1978年 | 
| サークル目標 | 自分に厳しく、他人に優しく、楽しく、無理なく | 
| 活動場所 | 茨城:つくば市立並木小学校・研究学園中 | 
| 活動時間 | 土曜15-18時 第1第3木曜20-22時 | 
| サークル 構成メンバー | 平均15-20名 | 
| サークル 平均年齢 | 10代-60代 | 
| こんな人を 探してます | 男性経験者(ブランクあり歓迎) | 
| 募集年齢 | 中学生以上 | 
| サークル ホームページ | https://www.instagram.com/namikifathers_tsukuba/ | 
| 連絡事項や アピールポイント | 【今後の練習予定】 11/01土 15-18 並木小 11/06木 20-22 研究学園中 11/08土 並木小使用不可・調整中 11/15土 15-18 並木小 11/20木 20-22 研究学園中 11/22土 15-18 並木小 11/29土 15-18 並木小 【活動日】 土曜15:00-18:00 つくば市立並木小学校 第1・3・5木曜20:00-22:00 研究学園中学校 【チーム紹介・レベル】 ★ネットは230-243cmで直近の大会予定に合わせています。 ☆メンバーは30、40代が中心で年齢層高め、 競技レベルもそこまで高くないので、 ブランクのある方に優しい環境です。 ★学校の部活だけでは物足りない中高生の 練習参加も受け入れています。 ☆体験参加は随時可能です。 質問も歓迎ですのでお気軽にメッセージ下さい。 ★インスタ、YouTubeに動画をアップしています。 活動レベルの参考にして下さい。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLvggU6QbpktOLE33k9am8F8yefJmiRoIU 【費用】 体験は無料です。 正式に加入する場合、部費は年5,000円です。 (途中加入の場合半年で2,500円) 保険・登録料・消耗品・大会参加費に使用します。 | 
※表示回数は数時間おきに更新されます
| 募集開始日 | 2021年07月10日 | 
|---|---|
| 最終更新日 | 2025年10月31日 | 
| 表示回数(全期間) | 2385 view | 
| 表示回数(直近1週間) | 8 view | 
| お気に入り | 
「並木ファーザーズ」への質問一覧
- 
            - ムカ 2025年01月12日
- ご返信ありがとうございます。同日にお伺いさせていただきます。
- 回答:並木ファーザーズ
- 回答はまだありません
 
- 
            - ムカ 2025年01月12日
- 進路が決定している高校3年生(18歳)の者です。1月16日(木)に体験参加したいのですが、可能でしょうか?経験はあります。加えて、体験にあたり金銭の徴収などはありますか?
- 回答:並木ファーザーズ 2025年01月12日
- 
                    ご質問ありがとうございます。
 体験可能です。無料です。
 最近木曜の練習は人数が少なめですが、よろしければお越し下さい。
 
- 
            - プロフィール未登録 2025年01月08日
- 
                    御回答ありがとうございます。
 1/11に参加を希望します。15時は間に合わないので16時くらいになると思います。40代の男性ですが、宜しくお願いします。
- 回答:並木ファーザーズ 2025年01月08日
- 
                    了解しました。
 お待ちしております。
 
- 
            - プロフィール未登録 2025年01月07日
- 
                    ほりおと申します。数年前に並木小の練習に参加させていただいたことがあります。
 よろしかったらまた練習に参加させていただいてもいいでしょうか?
- 回答:並木ファーザーズ 2025年01月08日
- 
                    ご連絡ありがとうございます。
 是非ご参加下さい。
 
- 
            - プロフィール未登録 2024年10月17日
- 
                    10/19の15時から体験に参加したいのですが可能でしょうか
 高一男子、経験者です。
- 回答:並木ファーザーズ 2024年10月18日
- 
                    ご質問ありがとうございます。
 参加歓迎です!是非お越し下さい。
 
- 
            - ハキム 2024年06月16日
- 
                    体験させて頂きたいです。
 週末で可能なひにちを教えてください。
- 回答:並木ファーザーズ 2024年06月16日
- 6/22土曜の午後3時からはどうでしょうか?
 
- 
            - せな 2024年04月08日
- 4/13の練習に体験参加したいのですが、中学生でも大丈夫ですか?
- 回答:並木ファーザーズ 2024年04月08日
- 
                    中学生でも大丈夫ですが、保護者の方の了解をもらって下さい。 
 それと、練習内容的にバレー経験があった方がいいですが大丈夫でしょうか?
 
- 
            - わをん 2023年08月18日
- 遅くにすみません。明日8/19の練習に体験参加させていただくことは可能でしょうか?20代男性、ブランクありですが経験者になります。
- 回答:並木ファーザーズ 2023年08月18日
- 
                    ご連絡ありがとうございます。明日の参加可能です!
 15時から並木小学校です。
 
- 
            - ゲン 2023年08月11日
- 
                    直前ですみません、8/12体験希望です。
 体験可能でしたらご連絡ください。
- 回答:並木ファーザーズ 2023年08月12日
- 
                    ゲンさま
 
 ご連絡ありがとうございます。体験可能です。
 体育館暑いので飲み物を十分にご用意下さい。
 
- 
            - ロン 2023年08月06日
- まもなく51歳になります。バレーボールは好きなので体を動かしたいとずっと思っております。大会参加までは難しいかと思いますが、一緒に練習等参加させていただくことは可能でしょうか?
- 回答:並木ファーザーズ 2023年08月06日
- ご連絡ありがとうございます。うちのチームは年齢高めです。50歳前後のメンバーも多くいますので気に入っていただけるのではと思います。大会には参加しないメンバーもいますので、是非ご参加下さい!
 
- 
            - せきさん 2022年09月05日
- 
                    50近いですが、参加可能でしょうか?
 あと、中学1年生の子供を連れて行っても大丈夫ですか?
 参加できるとすれば、9月24日からを希望します。
- 回答:並木ファーザーズ 2022年12月15日
- 
                    小杉です。12/17の練習のこと並木小に問い合わせしたの関口さんでしょうか?
 練習ありますのでお越し下さい!
 
- 
            - オジマ 2022年08月27日
- 
                    本日体験希望で質問させて頂きました。
 急で申し訳ありませんが
 可能でしたらよろしくお願い致します。
- 回答:並木ファーザーズ 2022年08月27日
- 
                    オジマ様
 本日体験大丈夫です。
 暑いので飲み物等をお忘れずにご参加下さい
 
- 
            - すけ 2022年08月09日
- 体験にお伺いさせてもらっても大丈夫でしょうか?
- 回答:並木ファーザーズ 2022年08月09日
- 
                    是非お越しください!
 20日でよろしいでしょうか?
 
- 
            - すけ 2022年08月09日
- 了解です!20日の何時からでしょうか!
- 回答:並木ファーザーズ 2022年08月09日
- 
                    17時30分からです。
 練習は19時30分過ぎまでの予定です。
 
- 
            - すけ 2022年08月09日
- まだ募集ってしてたりしますか?
- 回答:並木ファーザーズ 2022年08月09日
- 
                    ご連絡ありがとうございます。
 メンバー募集しておりますので、一度練習にご参加して
 レベルや雰囲気を確かめていただければと思います。
 
 今週はお盆休みで学校が使えないため、
 次回の練習は8/20です。
 
- 
                                            質問する
                
 ↑
 分らないことは聞いてみよう!


