settings
ログイン
  1. TOP
  2. バドミントン
  3. 東京
  4. 【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET.

サークル「【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET.」のメンバー募集情報

バドミントン東京東京のバドミントンチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは<11月度日程公開>【女性大歓迎】男女不問・(推奨)経験年数3年以上【OP大会2部出場レベル以上】【中~上級者】【区外OK】【大田区在住在勤優先】。バドミントンに興味がある方は、ぜひご応募ください。
  • 女性メンバーも活躍中
    女性メンバーも活躍中
  • 区大会は個人団体共に連続入賞中
    区大会は個人団体共に連続入賞中
  • 地域企業とタッグを組んでます
    地域企業とタッグを組んでます
  • '23秋季団体戦優勝 1部昇格
    '23秋季団体戦優勝 1部昇格
arrow_circle_up
arrow_circle_down
募集の状態募集中 
サークル名【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET.
サークル設立年2021年
サークル目標常勝チームとして都・区・OP大会等で上位入賞(個人・団体も連続入賞中)
活動場所東京:大田区(本拠地)・葛飾区・江戸川区・杉並区
活動時間【平日(大田区のみ)】18:00-22:00【土曜】19:00-21:30/16:00-21:30【日曜】16:00-18:30【祝日】9:00-12:00/13:00-15:30
サークル
構成メンバー
2024年4月現在合計129名程 男女比 7:3
サークル
平均年齢
25歳
こんな人を
探してます
<11月度日程公開>【女性大歓迎】男女不問・(推奨)経験年数3年以上【OP大会2部出場レベル以上】【中~上級者】【区外OK】【大田区在住在勤優先】
募集年齢20歳〜30歳
サークル
ホームページ
連絡事項や
アピールポイント
閲覧ありがとうございます。
大田区を本拠地とする若手中心の社会人チームです🏸

※※下記の<募集条件>に当てはまる方のみ現在募集中です※※

【日々の流れ(例)】
(例)19:00~21:30の場合
18:40~18:50 準備
19:00~19:30 フリーアップ・基本ストローク
19:30~21:15 ゲーム練習(フリー)
21:15~21:30 片付け(全員手分け)
21:30 解散(お疲れ様でした!)

・時間帯(長時間や合宿時など)や日時により、下記の練習内容を行う場合もあります。密度の濃い練習と試合形式をやっています。
・ゲーム練習は、ダブルス・シングルス両方自由に入って頂きます。
※トランプ、乱数表は現在使用していません。

【参加費】
参加費:都度1,000円/回

【主な練習内容(例)】
・技練習、ノック、部分練習
・パターン練習(2:1、チャリチャリ、オールショート/ロングなど)
・ミニゲーム、3対3

【監督より】
・楽しく&強くなることをモットーとしています。
・メンバーと練習方法を一緒に考えたり、自分以外の方の打ち方の改善点を分析したり、ゲーム練習などのサポートもしています😁🏸✨

【年間・月間情報】
★年1~2回:合宿・一日練習(午前練+午後練)を行います。
★3ヶ月に1回、5時間練習を行います。

 <主な年間スケジュール(参考・変動あり)>
4月 春季大会
5月 一日強化練習
   春季団体戦
   国体予選(各地)
   全日本社会人大会予選(各地)
7月 夏季混合大会
9月 秋季大会
   全日本社会人大会(各地)
10月 一日強化練習
   合宿
11月 秋季団体戦
12月 忘年会
1月~2月 総合選手権
3月 祝勝会
   合宿

-------------------------------------------
🏆直近過去成績(一部抜粋)🥇 
■区民大会
'22秋季団体戦 
 男子1部 3位
 女性2部 3位
'22総合選手権個人戦
 男子1部 単準優勝
 男子3部 複優勝
'23春季大会個人戦 
 男子3部複 優勝 1組→2部昇格
      準優勝 1組
       3位 1組
'23秋季団体戦 
 男子1部 2位
 男子2部Bチーム 優勝→1部昇格
'23秋季大会個人戦
 男子2部 複3位
 男子3部 複優勝
 女子4部 複準優勝
'23総合選手権個人戦
 男子1部 単準優勝
 女子4部 複準優勝
'24春季大会個人戦
 男子2部 複優勝 1組→1部昇格
       3位 2組
 女子3部 複準優勝
'24春季団体戦
 男子1部A 5位
 男子1部B 2位
 男子2部 2位
 女子1部 5位
 複合1部 5位
'24秋季大会個人戦
 男子2部 複3位
 女子3部 複優勝 1組→2部昇格
      準優勝 1組
      3位 1組
 女子4部 複優勝→3部昇格
'24秋季団体戦
 男子1部A 4位
 男子2部B 2位
 女子1部 2位
 複合1部 6位
'24総合選手権個人戦
 男子1部単 3位 1組
 男子2部複 3位 2組
 女子1部複 準優勝 1組
 女子3部複 優勝 1組→2部昇格
       準優勝 1組
       3位 1組
'25春季大会個人戦
 女子1部複 準優勝 1組
 男子2部複 準優勝 1組
'25春季団体戦
 男子1部 準優勝
 複合1部 優勝
'25混合ダブルス大会
 混合1部 優勝 1組・準優勝 1組
 混合3部 3位 1組
'25秋季大会個人戦
 男子1部複 準優勝 1組
 男子2部複 準優勝 1組
        3位 2組
 男子3部複 3位 1組
 女子3部複 優勝 1組→2部昇格
       準優勝 1組

■他OP大会
'23渋谷区OP 
 女子2部 複3強 他
■全国大会
'23全日本社会人 男子単
'24全日本社会人 男子単・複
'25全日本社会人 男子単・複/女子単・複/混合

🙎構成員について👦
【全体レベル】
・経験者(中級者以上)・・・8割
※在籍層:区民/OP大会3部入賞~2部入賞もしくは1部以上
・初級者・・・2割
※気持ち大事!うまくなりたい方は大歓迎です!
※最低限度の基礎打ちや試合のルールが分かっていることが条件です。

【初級者モデル例】
20代後半女性 経験2年 /区民大会 4部複準優勝(入部2ヶ月後)
→3部昇格(入部1年後)

【全体意識】
若手層一人ひとり個人とチーム全体のレベルアップを意識し、区民大会、関東エリアのOP大会、全国大会への出場。

【上部メンバーの所属、過去戦績歴(一部抜粋)】
区民大会 個人1部単/複入賞
都道府県別大会 個人16強以上
全小/全中/全国選抜/IH/IC/JOC/国体/全国私学出場
関東/関西/中四国学生リーグ1部〜3部
全日本社会人本選出場
全日本総合(予選)出場
元ジュニアナショナルチーム(U19) など

■年齢層と年齢比
・年齢層:20~30代中心
・年齢比:
 10代 5%未満
◎20代 70%
◎30代 20%
 40代以上 5%
■男女比:7:3ほど
■総メンバー数:合計170名程 2024年10月現在
-------------------------------------------
■今月の練習日程
🍁11月🍁
11月1日(土)~2日(日)S/Jリーグ開幕戦観戦
11月1日(土) 19:00〜21:30 糀谷小学校 ※満員※
11月8日(土) 大田区秋季団体戦
11月15日(土) 19:00〜21:30 糀谷小学校
11月29日(土) 19:00〜21:30 糀谷小学校
11月30日(日) 16:00〜18:30 糀谷小学校

-------------------------------------------
■応募方法
①このサイトのメッセージorインスタグラムのDMにご連絡ください。
②ご応募の際は以下の『お名前(フルネーム)・年齢・性別・お住まい(市区町村)・バド競技歴・過去戦績・初回参加希望日』を記載ください。
※内容が全て記載がないと対応しません。
※以下のフォーマットをご利用ください↓

<フォーマット>
・(お名前)※漢字フルネーム
・(年齢)
・(性別)
・(お住まい)※市区町村まで
・(競技歴)※ない場合は「なし」
・(過去戦績)※ない場合は「なし」
例、'22 インカレダブルベスト8 '22 インターハイ団体出場
  '22 全日本社会人出場 日本ランキング1位...
・(初回参加希望日)※上記参照

■募集条件
【求めるメンバー】
①女性大歓迎!男女不問
②競技歴トータル3年以上推奨(※中級レベル以上・OP2部以上目安)
③メンバー制のため、当チームに所属し競技レベルの上達・活躍を希望する方
④20~30代若手
(※若年層のメンバー強化とキャリア形成、育成を図るため)
⑤日本国籍のみ Japanese only
⑥大田区在住・在勤優先
・区民大会は区外出場人数に限りがあるため、区内が優先されることがあります。
・区外も可能です。

※在学中の方は対象外となります。
(※学業または部活動、サークルに専念してもらうため)

【こんな方はぜひご連絡ください!】
◎切磋琢磨してこれからも強くなりたい方
◎区民大会、OP大会、都大会等に出て活躍したい方
◎ジュニア~大学、社会人までで部活動・サークルで競技経験がある方
◎OP大会2部出場レベル以上(目安)の方
◎女性は経験者優先で募集しています。

■注意事項
・出欠、遅刻・早退のご連絡など管理をお願い致します。
・初参加時による宗教勧誘、参加者同士の連絡先交換、ナンパ目的はご遠慮ください。
・施設内のコンセントを無断で使用するのは禁止です(盗電)。
・メンバー制のため、初参加時の連絡先交換は行っていません。
 初回〜3回目・・・DM
 4回目以降・・・メンバー登録(一部例外あり)
・別団体への移籍を伴うような引き抜き行為は禁止です。掛け持ちは可。
・区内で別クラブ登録をしている方は原則メンバーには入れません(ゲスト扱い)。引き抜き防止のため。
・チームの風紀を乱すような言動や行為、当方側で合わないと判断した場合は退会及び出入禁止を命ずることがあります。

【大田区内他クラブ管理者へ】
当チームでは引き抜き防止のため、管理者含め他クラブで登録している方は基本的に受け入れ、及びメンバー登録させません。
見聞きした場合は厳重に対処させていただきます。

■公式SNS・・・フォロー&高評価&いいねお待ちしております!
<Instagram>@badmintonnet.jp 
<Tiltok>@badmintonnet.jp
<YouTube>@badmintonnet.jp
sentiment_very_dissatisfiedこのサークルの違反を報告

※表示回数は数時間おきに更新されます

募集開始日2021年08月27日
最終更新日2025年10月29日
表示回数(全期間)12312 view
表示回数(直近1週間)69 view
お気に入り

「【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET.」への質問一覧

  • こうすけ 2025年08月27日
    普段よく練習に来る20代前半のメンバーは何人ぐらいいますでしょうか?
    回答:【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET. 2025年08月30日
    まちまちです。都度10〜20名です。100近いメンバーがほぼ20代で占めています。
  • グエンタン 2025年08月17日
    私はベトナム出身の外国人で、現在東京都大田区に住みながら働いております。ぜひ御クラブに参加させていただきたいのですが、可能でしょうか。週に1〜2回ほど参加できればと思っております。
    回答:【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET.
    回答はまだありません
  • みゆ 2025年07月25日
    平日のみの参加は可能でしょうか??
    回答:【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET. 2025年07月25日
    参加可能ですが、施設が取れ次第(ネット抽選)なので不定期です
  • 佐藤 2024年11月24日
    高校生は参加可能ですか?
    回答:【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET. 2024年11月25日
    基本は部活動で賄っていただきたいので、NGとさせていただいています。それでもきたい場合は、アンケート項目を入力の上、ご連絡ください。
    尚、当チームで現状高校生の所属メンバーは0名です。
  • イーラン 2024年09月29日
    52才の女性です。大田区西馬込に住んでいます。過去バドミントン6年くらいやり続けていたのですが、東京に来て1年半くらい経ち生活と仕事に慣れ始めましたのでバドミントン再開したく、先に問い合わせします。
    回答:【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET. 2024年09月30日
    メールにてご返信させていただきました。
  • Lee SeungHyun 2023年08月19日
    9月中旬に東京に行くのですが、韓国人の私が一日くらい運動できるでしょうか?
    回答:【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET. 2023年08月20日
    一日だけの参加は認めていませんので、ご了承ください。
  • さく 2023年01月21日
    40代は難しいですか?
    回答:【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET. 2023年01月22日
    掲載の通り20-30代がメインの社会人チームです。40代のメンバーは数少なく、1割程度なので、それでもよろしければご検討ください。
  • アンドウ 2022年06月14日
    大学生はいますか??
    回答:【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET. 2022年11月24日
    割合的には社会人がメインですが、大学生もいます!
    しかしながら社会人のための活動場所であり、社会人チームなので原則練習に参加できる場合や相当やる気がある方しか受付ません。
  • わたり 2022年06月11日
    初心者の人数割合を教えてほしいです。また、初心者参加可能の練習会はどの程度の頻度で開催されますか?
    回答:【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET. 2022年06月13日
    初心者の参加割合は約2~3割程と見ています。また、ブランクがあって久しぶりに打ちますというメンバーや、初心者から始めて、継続的に参加してうまくなろうと頑張っているメンバーもいますので、比較的経験者・未経験者問わず楽しみながら活動していると感じます^^
    初心者~中級者向けの練習会を主に日程に掲載しています。現在週2~4日の割合で開催しています。ご確認よろしくお願い致します☆彡
  • あや 2022年05月13日
    中学生の参加は可能でしょうか?
    回答:【学生不可】【新卒・異動歓迎】バドミントンNET. 2022年05月16日
    20-30代中心がメインですが、雰囲気的に問題なければ是非お越しください🌟
  • 質問する

    分らないことは聞いてみよう!

ご意見フォーム

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。

返信が必要なお問い合わせはこちらから