サークル「ゼブラ」のメンバー募集情報
バドミントン愛知愛知のバドミントンチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは10、20代経験者。バドミントンに興味がある方は、ぜひご応募ください。| 募集の状態 | 募集中 |
|---|---|
| サークル名 | ゼブラ |
| サークル設立年 | 2024年 |
| サークル目標 | うまくなる |
| 活動場所 | 愛知:安城市 岡崎市 西尾市 刈谷市 知立市 豊田市 |
| 活動時間 | 毎週日曜日19:00〜21:00 その他不定期開催あり |
| サークル 構成メンバー | 男女22名 男性が6割ほど 1回の参加者は10人前後 |
| サークル 平均年齢 | 18歳から32歳まで在籍、平均27歳 |
| こんな人を 探してます | 10、20代経験者 |
| 募集年齢 | 16歳〜29歳 |
| サークル ホームページ | https://page.line.me/125evqgg |
| 連絡事項や アピールポイント | ご覧いただきありがとうございます!! 2024年9月に結成したバドミントンチームです! 小規模チームのため10代20代限定とさせていただいております! 主に安城市の体育館で大会目指して活動しております! 【日時】 基本毎週日曜日 19:00〜21:00 全て安城市開催です。 体育館詳細は参加者に個別にお伝えいたします。 他にも体育館が取れれば土曜日や祝日、平日夜なども不定期開催します。 【練習内容】 ・コート準備、ストレッチ ・基礎撃ち ・ノック、パターン練習 ・フットワーク ・ダブルスゲーム練習(30分程度) 他サークルよりも基礎練習が多いです! 上級者が参加する日は運が良いと改善点なども教えてもらえます・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 使用するシャトルはエアロセンサ600(在庫切れで500の時もございます) 【レベル】 今年始めた初心者から東海大会経験者まで在籍しております! 基本的にはレベル分けして練習してますがその日のメンバー次第では合同になることもありますのでご了承ください>_< 【持ち物】 ・体育館シューズ ・ラケット ※飲み物、着替え、タオルなどは各自の判断でご持参ください。 【料金】 都度払いです! 400円/回 PayPay、振り込み対応してます! 【こんな方を探しています!】 10歳〜30歳 男性:バド経験3年以上 女性:バド経験半年以上 ・引っ越してきてバドミントンサークル探してる方 ・大会参加できるバドミントンチームを探している方 ・並行して参加できるサークルを探している方 【ご連絡いただく流れ】 こちらのサイトからメッセージいただくか、公式LINEにご連絡ください! 参加希望の方は、最初ご連絡いただく時に ・お名前 ・年齢 ・バドミントン歴 (∟大会経験などもあれば教えてください) を教えてください! 公式LINE ID:@125evqgg 【最後に】 まずは体験でも見学でも大丈夫です! ラケットの貸出は行なっていませんが購入検討している方に限り貸出します! お一人でも複数人でも、男性でも女性でもOKです!お子様と一緒でも大丈夫です!(怪我は自己責任でお願いします。) 見学(無料)であれば、満員でもご参加可能です。 ※宗教活動やマルチ活動などはご遠慮いただいております。 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
| 募集開始日 | 2024年08月03日 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2025年11月21日 |
| 表示回数(全期間) | 987 view |
| 表示回数(直近1週間) | 14 view |
| お気に入り |
「ゼブラ」への質問一覧
-
- 松光士郎 2025年04月13日
- 安城市の体育館とは具体的にどこでしょうか。教えていただきたいですよろしくお願いします。
- 回答:ゼブラ 2025年04月13日
-
ご質問ありがとうございます!
日によって異なりますが、東祥アリーナや安城市中部小学校の体育館などが多いです!
-
- まどか 2024年08月04日
-
ご飯ありがとうございます😊
ですが、すみません…その日は予定があって、それ以降はまだ決まってないですか? - 回答:ゼブラ 2024年08月04日
-
お盆ですもんね、、><
8月は体育館が取りづらく17日のみとなっており、9月は未定です!
公式LINEより決まり次第連絡させていただきますので、よければLINEよりご連絡ください!
-
- まどか 2024年08月03日
-
こんばんは!
友人と見学したいのですが、参加可能ですか?
ご返事お願いします🙇🏻♀️ - 回答:ゼブラ 2024年08月04日
-
ご連絡ありがとうございます!
もちろん可能です!
今月は今のところ8月17日のお昼過ぎくらいの時間で予定しておりますがいかがでしょうか?
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!

