サークル「バスケしようよ!🏀」のメンバー募集情報
バスケ大阪大阪のバスケチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは男女問わず幅広い年代の方がいます。初心者に優しく、コミュニケーションを取って、楽しめる人を募集しております。バスケに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
サークル名 | バスケしようよ!🏀 |
サークル設立年 | 2024年 |
サークル目標 | 初心者、軽く動きたい人大歓迎🎉✨ |
活動場所 | 大阪:大阪市内 |
活動時間 | 平日9-18のどこか3時間 |
サークル 構成メンバー | 男女合わせて10人程で活動 |
サークル 平均年齢 | 20代後半 |
こんな人を 探してます | 男女問わず幅広い年代の方がいます。初心者に優しく、コミュニケーションを取って、楽しめる人を募集しております! |
募集年齢 | 18-35歳 |
サークル ホームページ | |
連絡事項や アピールポイント | 🏀バスケしようよ。🏀 〇次回開催 5月13日 火曜日 浪速スポーツセンター 9:00-12:00 ※事前連絡のない方の当日参加はお断りしてます。 はじめまして! プロフィールご覧いただきありがとうございます🙂↕️ 大阪市内の体育館で主に平日の9-18のどこかで開催しております!✨ サークル活動を始めて少しずつ人数が増えてきましたが、もっともっと人数を増やしていきたいので、気になる方はメッセージ下さい! ・昔部活でやってた ・初めてやるけどどうしたらいいかわからない ・友達と一緒に体育館でやりたい⋯。 理由はなんでも構いません! 男性、女性問わず、気になる方は是非メッセージ下さい!🎉 ◯前回開催 11/28 HOS住吉スポーツセンター 12-15 全員で9名になりました! ゲーム中心に初心者の方にもパスを回しながら、楽しくできました!! 初めての人に教える経験者も多数いて、安心しました! 12/5 港スポーツセンター 9-12 最終的に3人になりましたが、久々の練習チックなことができました! シュート対決や1on1など少人数でも意外と盛り上がりました! 1/16 HOS住吉スポーツセンター 12-15 当日欠員も出て3人になりました。 初めて来られる方もいらっしゃり、男女混合ゲームのようなシュート対決や、1on1など少人数でも盛り上がりました! 2/4 東住吉スポーツセンター 12-15 合計7名になりました!半分以上初めての方もいらっしゃいましたが、皆さんすぐに打ち解けて、笑いながら3on3もできて、とても盛り上がりました! 2/25 千島体育館 9-12 合計9名とご友人たちも呼んでくださり、非常に盛り上がりました! 経験者も楽しめるくらいのレベルで非常に楽しみながらできました! ■開催頻度 月に2,3回 ※人数や運営が増えてきたら週1日は行いたいと思っております! ■開催日時 平日9:00-18:00 ※人数や運営が増えてきたら土日も開催したいと思っております。 ■年代 20代前半〜30代半ばが多いです! ■男女比 7:3で男性の方が多いです! 多い時は5:5になったりします! ■経験 学生時代の経験者が多いです! 初心者の方も3割ほどいますので、経験者が教えたり、練習を一緒にします! ■雰囲気 和気あいあいとしてて、学生時代の部活のように騒いでます! 初めて同士の方とでも話しやすいように自己紹介タイムを作ってます! ゲーム(試合)中は声を出してやっているので、声を掛け合いやすい雰囲気です! ■内容 ゲーム(試合)メインです! 初心者の方が多い時は、練習や遊びのゲームをしてから、試合をします! 人数が多い時は休憩や交代を回せるので、少ない時は間を空けながらやってます! ■参加費 初めての方は、参加費無料! 気に入ってくださったら、2回目以降に¥300 ※人数が増えてきたら、徐々に安くします! ■問い合わせ(メッセージ) ・名前「ニックネーム」 ・性別 ・年齢 ・バスケ歴(はじめてでも大丈夫です!) と合わせてご連絡ください! 「ボールはご持参下さい。お待ち出ない場合は、事前に運営にご連絡下さい。」 ※自分勝手なプレーや他人を気遣えない方はご遠慮ください。 ※基本的にはケガなしで終わりたいので、激しい接触プレーは禁止致します。 ※参加者同士でトラブルは避けたいので、バスケを目的として来られる方限定にします。 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2024年11月26日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年05月09日 |
表示回数(全期間) | 190 view |
表示回数(直近1週間) | 15 view |
お気に入り |
「バスケしようよ!🏀」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!