settings
ログイン
  1. TOP
  2. テニス
  3. 長野
  4. VS. Tennis Club(バーサス)

サークル「VS. Tennis Club(バーサス)」のメンバー募集情報

テニス長野長野のテニスチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのはクラブ練習会でゲームを楽しみながら、試合に出場してみたい方です。テニスに興味がある方は、ぜひご応募ください。
arrow_circle_up
arrow_circle_down
募集の状態募集中 
サークル名VS. Tennis Club(バーサス)
サークル設立年2021年
サークル目標テニス協会が開催する大会(特に団体戦)で好成績を上げる
活動場所長野:北部スポレクパーク室内運動場:東和田テニスコート:他
活動時間主に13:00~15:00と19:00~21:00
サークル
構成メンバー
総会員数38名(正会員22名:準会員16名)で、その内女性は13名です
サークル
平均年齢
18歳~60歳代が在籍しています
こんな人を
探してます
クラブ練習会でゲームを楽しみながら、試合に出場してみたい方です
募集年齢年齢制限無し(18歳未満は保護者の同意が必須)
サークル
ホームページ
https://www.facebook.com/groups/396093151460329/
連絡事項や
アピールポイント
🌟VS. Tenis Culb(バーサス)🌟

※大会好成績(過去2年)
2025年 6月 8日(日)
小布施北斎カップテニス 一般男子ダブルス
優勝
2025年 4月27日(日)
須坂テニス協会
市長杯ダブルス 男子60歳以上クラス
優勝
2024年 4月28日(日)
須坂テニス協会
市長杯ダブルス 男子ビギナークラス
準優勝
2023年11月19日(日)
須坂テニス協会
エンジョイシングルス 男子ビギナークラス
優勝

ご覧いただきありがとうございます。
現在「正会員」を募集しています。
特に「女性」は大歓迎です。
女性は20~40代で男性は30~50代が多いです。
クラブ内のやり取りは全て「LINEのグループトーク」で行っています。
入会希望の方は下記内容を読んだ後に、✉メッセージを送る「応募」から問合せをして下さい。
返信は出来るだけ迅速に行います。

※クラブ活動の概要
A・入会と退会
入会は代表に意思を伝え認められた後に入会金を納めると出来る
退会は 月会費のスケジュール送金を削除すればいつでも自由に出来る
代表はクラブ運営に支障をきたす恐れの有る会員を、本人に伝える事無く退会に出来る
B・会員クラス
アクティブポイント「AP」を使用して区分けした順位グループ
「AP」算出方法
イベントの参加クリック回数と練習会参加数を足して、在籍月数で割り10をかけた数値
例:(25+12)÷8×10=46p
クラス分け
「A」26P以上
「B」16P以上25P以内
「C」6P以上15P以内
「D」1P以上5P以内
「E」1P未満
大会出場奨励金の支給や、年間活動費に余剰金が発生した時に、返金金額を決める基となる
C・活動費(クラブ収入)
金銭のやり取りは「PayPay」を使う
入会金・500円(退会時の返金は無し)
月会費・100円(前月28日に翌月分を自動送金)
練習会費・50円(コート使用料の均等割りにプラス)
D・練習会
練習内容は主にダブルス(時にシングルス)のゲームのみを行い、他のショット練習はしない
開催予定は長野市施設案内予約システム「まちかぎリモート」で予約を取り、約1ヶ月分を作成する
LINEのイベントでは「★」を使用して告知し、参加のクリックが4人以上集まると「🌟」に変えて開催する
定員は1コート7名とし、それまでは会員に限らず、連絡が有れば家族や友人の同伴を認める
中止はイベントの削除をもって告知とする
開催当日の不参加は、参加費と同額もしくはそれ以上のキャンセル料金が発生する場合が有る
ゲーム(試合)中は、日本テニス協会の「セルフジャッジ5原則」を守る(プレーヤーの人格が試される)
E・セルフジャッジ5原則
1判定が難しい場合は「グッド」(相手が有利に)
2「アウト」または「フォルト」はボールとラインの間に、はっきりと空間が見えたとき
3サーバーは、相手に聞こえる声でスコアをアナウンス
4ジャッジコールは、相手に聞こえる声と、相手に見えるハンドシグナルを使って速やかに
5コート外の人は、セルフジャッジへの口出しはしない
F・テニス協会大会
フリー出場可能な大会をLINEのイベントで紹介する
大会出場奨励金の支給対象の大会は🔴で、支給対象外の大会は⚫で表す
「大会出場奨励金」
会員の大会出場を後押して参加費の一部を補助する
支給条件
aイベントで参加クリックが有る
b所属先を「VS. Tennis Culb」で申込む(略称可VS.TC やバーサス等)
c当日の出場確認が取れる対戦表の写真を送付する
支給上限金額
1回に付き1000円:年間合計5000円
クラス別補助金額の目安
「A」50%以内
「B」30%以内
「C」15%以内
「D」10%以内
「E」5%以内
毎回の支給金額は代表がクラブ運営費の状況を見て決定する

※VS. TC CUP(バーサス)
詳細は同名の別ページをご覧下さい。
クラブが練習会の延長線上で行う大会です。
会員以外(フリー)の方も出場出来ます。

※参考ホームページURL
1:テニス協会
中野テニス協会
https://nakano-ta.sakura.ne.jp/
小布施北斎カップテニス
https://hokusai-cup.com/frontend/index-public3.html
須坂テニス協会
http://www.suzaka.naganotennis.info/
長野市テニス協会
http://www.nagano.naganotennis.info/
千曲テニス協会
http://www.chikuma.naganotennis.info/
大町市テニス協会
https://oomachi-tennis.info/
安曇野テニス協会(Pocoteni!!!)
https://pocoteni.localinfo.jp/
2:テニススクール
ストリンガーハウスm&m
http://www.stringerhouse-mm.com/index.html
MAXスポーツクラブ
https://maxsportsclub.com/maxtennis/
sentiment_very_dissatisfiedこのサークルの違反を報告

※表示回数は数時間おきに更新されます

募集開始日2025年04月16日
最終更新日2025年09月16日
表示回数(全期間)349 view
表示回数(直近1週間)15 view
お気に入り

「VS. Tennis Club(バーサス)」への質問一覧

  • 質問はまだありません
  • 質問する

    分らないことは聞いてみよう!

ご意見フォーム

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。

返信が必要なお問い合わせはこちらから