サークル「久世FC」のメンバー募集情報
サッカー京都京都のサッカーチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは未経験者歓迎、サッカーを楽しみたい人、休日に身体動かしたい人。サッカーに興味がある方は、ぜひご応募ください。| 募集の状態 | 募集中 | 
|---|---|
| サークル名 | 久世FC | 
| サークル設立年 | |
| サークル目標 | サッカーを楽しむこと、緩く楽しくやりましょう | 
| 活動場所 | 京都:京都市、南区周辺、久世中学校グラウンド | 
| 活動時間 | 土曜または日曜の19〜21時、夕方16〜19の場合もあり | 
| サークル 構成メンバー | 20人程 | 
| サークル 平均年齢 | |
| こんな人を 探してます | 未経験者歓迎、サッカーを楽しみたい人、休日に身体動かしたい人 | 
| 募集年齢 | 何歳でも歓迎 | 
| サークル ホームページ | |
| 連絡事項や アピールポイント | 一緒にサッカーをしてくれる方募集中です! 初心者でも大歓迎です!少しでもサッカーをやりたいという気持ちのある方応募お待ちしてます! 周りの友達を誘っていただくのもOKです! まだ募集を始めたばかりなので人数は揃っていませんが新チームを作りたいと思っています! 作り始めたばかりのチームなので、練習への参加もしやすく、メンバーとも仲良くなりやすい環境です! 人が集まり次第試合への参加もしたいと思ってます! お気軽に連絡下さい! | 
※表示回数は数時間おきに更新されます
| 募集開始日 | 2025年05月27日 | 
|---|---|
| 最終更新日 | 2025年10月28日 | 
| 表示回数(全期間) | 305 view | 
| 表示回数(直近1週間) | 9 view | 
| お気に入り | 
「久世FC」への質問一覧
- 
            - くも 2025年09月07日
- 
                    質問失礼します。
 現在42歳でサッカーのブランクが20年近くあります。体力的にも技術的にも初心者だと思いますが参加させていただく事は可能ですか?
- 回答:久世FC 2025年09月07日
- 
                    ご連絡ありがとうございます!
 年齢やブランク関係無しに募集しておりますので、是非参加して頂ければと思います!
 興味ございましたら一度個人で連絡頂ければと思います!
 ご連絡お待ちしております!
 
- 
            - 近藤 誉之 2025年09月04日
- 
                    経験はある65歳です。
 仲間にいれていただけますか。
 他のサークルでは楽しくさせてもらってます。
 定年後は週2回にしたいなと思ってです。もう一つのチーム探しています。
- 回答:久世FC 2025年09月04日
- 
                    ご連絡ありがとうございます!
 年齢関係なく募集しているので、可能でございます!
 興味ございましたら一度個人で連絡頂ければと思います!
 ご連絡お待ちしております!
 
- 
            - 奥野祈 2025年07月10日
- 
                    質問失礼致します。
 16歳なんですが、参加可能でしょうか?
- 回答:久世FC 2025年07月11日
- 
                    年齢関係なく募集しているので、可能です!
 興味ございましたら一度個人で連絡頂ければと思います!
 ご連絡お待ちしております!
 
- 
            - 森本万葉 2025年06月12日
- 6月はどこかでやりますか?
- 回答:久世FC 2025年06月24日
- 
                    6月は厳しいのですが、7月のどこかで活動しようと思っていますがどうでしょうか?
 興味ございましたら一度個人で連絡頂ければと思います!
 
- 
            - 森本万葉 2025年06月10日
- どこでサッカーしていますか?
- 回答:久世FC 2025年06月11日
- 南区の桂川沿いの河川敷グラウンドなどです!
 
- 
            - た 2025年05月30日
- 
                    質問失礼します
 見学や体験などは可能でしょうか?
- 回答:久世FC 2025年05月30日
- 
                    ご質問ありがとうございます!
 見学体験は可能なのですが、現在まだメンバー募集開始したばかりで、人数が揃っておりません
 人数が揃い次第活動開始したいと思っており、是非見学体験に来て頂ければ思います!
 
- 
                                            質問する
                
 ↑
 分らないことは聞いてみよう!



