サークル「ファルコンズ」のメンバー募集情報
バレーボール福井福井のバレーボールチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのはバレーボールが好きな人なら誰でも大丈夫です!現在経験者の女性を募集きております。バレーボールに興味がある方は、ぜひご応募ください。| 募集の状態 | 募集中 | 
|---|---|
| サークル名 | ファルコンズ | 
| サークル設立年 | 2025年 | 
| サークル目標 | 大会出場 | 
| 活動場所 | 福井:成和中学校 | 
| 活動時間 | 平日1回、土日1回を予定しています。 | 
| サークル 構成メンバー | 現在20人集まっています!さらなるメンバーを募集しています。 | 
| サークル 平均年齢 | 20代 | 
| こんな人を 探してます | バレーボールが好きな人なら誰でも大丈夫です!現在経験者の女性を募集きております! | 
| 募集年齢 | 特に制限なし | 
| サークル ホームページ | |
| 連絡事項や アピールポイント | 大会に出るために人を集めています。バレーボール経験者、バレーボールが好きな人一緒にバレーボールをやりましょう!男女問わず募集しています!人が集まれば男女大会出場を検討しています! | 
※表示回数は数時間おきに更新されます
| 募集開始日 | 2025年05月27日 | 
|---|---|
| 最終更新日 | 2025年10月28日 | 
| 表示回数(全期間) | 519 view | 
| 表示回数(直近1週間) | 19 view | 
| お気に入り | 
「ファルコンズ」への質問一覧
- 
            - レイ 2025年10月11日
- 今現在のサークルの状況はどのような感じでしょうか
- 回答:ファルコンズ 2025年10月11日
- 毎週練習しています!参加者は12名程度であり練習試合も行なったりしています!
 
- 
            - あ 2025年09月14日
- 参加希望なのですが次の練習日と時間を教えて欲しいです
- 回答:ファルコンズ 2025年09月14日
- 個人チャットにてお伝えしますのでご連絡ください!
 
- 
            - あたえ 2025年08月26日
- どこの体育館でやることが多いか教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- 回答:ファルコンズ 2025年08月28日
- 東体育館が多いと思います。9月からは成和中学校で毎週行うと思います!
 
- 
            - プロフィール未登録 2025年08月05日
- 高校生でも行けます?
- 回答:ファルコンズ 2025年08月05日
- 問題ございません!
 
- 
            - るーい 2025年07月25日
- お盆に福井に帰るんですけど、そこからの参加って可能でしょうか?
- 回答:ファルコンズ 2025年07月25日
- 個人チャットで名前等教えてください!!そこでお答えします。
 
- 
            - ほし 2025年07月20日
- 鯖江市の体育館でやりますか?
- 回答:ファルコンズ 2025年07月20日
- 絶対にやらないとは言い切れませんが少ないと思います。
 
- 
            - じん 2025年07月13日
- 次の練習は今月の何時ぐらいからありますか?
- 回答:ファルコンズ 2025年07月13日
- 個人チャットでお伝えしますのでメッセージの送信をお願い致します!
 
- 
            - ゆ 2025年07月07日
- 現在男女比はどれくらいですか?また、費用等あれば教えて欲しいです。
- 回答:ファルコンズ 2025年07月07日
- 今のところ男8女2程度です!当初費用は300円を予定しております!
 
- 
            - Agus Cuplia 2025年07月04日
- 僕外人ですけど、大丈夫ですか?
- 回答:ファルコンズ 2025年07月07日
- 問題ございません!
 
- 
            - め 2025年06月22日
- 
                    現在高校一年生です。
 中学の時にやっていて高校ではやっていません。それでも大丈夫でしょうか?
- 回答:ファルコンズ 2025年06月25日
- 問題ございません!
 
- 
            - し 2025年06月05日
- 高校三年生は厳しいですか?
- 回答:ファルコンズ 2025年06月07日
- バレーボールが好きな方なら問題ございません!
 
- 
                                            質問する
                
 ↑
 分らないことは聞いてみよう!

