サークル「バスケ審判サークル」のメンバー募集情報
バスケ埼玉埼玉のバスケチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのはバスケの審判の経験を積みたい方。バスケに興味がある方は、ぜひご応募ください。| 募集の状態 | 募集中 |
|---|---|
| サークル名 | バスケ審判サークル |
| サークル設立年 | 2025年 |
| サークル目標 | 審判員の経験の場、審判員数の増加 |
| 活動場所 | 埼玉:三郷市周辺 |
| 活動時間 | 土日、または平日夜間 |
| サークル 構成メンバー | 代表(男性)のみ |
| サークル 平均年齢 | 37歳 |
| こんな人を 探してます | バスケの審判の経験を積みたい方 |
| 募集年齢 | 18〜40歳くらいまで |
| サークル ホームページ | |
| 連絡事項や アピールポイント | 【直近の活動予定日】 ●11月23日(日)9:30~11:30 三郷市総合体育館第二体育室 はじめまして。 石塚亮佑(いしつか りょうすけ)と申します! 私は『におどりFIVE』というバスケサークルを運営しておりまして、月2・3回程度、三郷市周辺で体育館を借りて不定期で活動しております。 せっかくですのでにおどりFIVEでのサークル活動をバスケ審判員の経験の場として提供できないかと考え募集させていただきました。 不定期ですので、特に月会費などは徴収しません。 活動ごとに参加費として500円をご負担いただきますが、それ以外に費用はかかりません。単発参加、途中参加・退出もOKですので、お気軽にご参加ください。 活動内容は人数が集まれば試合形式を行っておりますので、そちらでレフェリングの腕を磨いていただければと思います。 毎回集まる人数はバラバラですので、5x5(オールコート)をレフェリングしていただく日もあれば、3x3(ハーフコート)になる日もあります。 最近はあまりないですが、個人練習のみになる日もあるので、必ずレフェリングが出来わけではないという点はご了承ください。 ●サークルのレベル 小学校や中学校での経験者が多いです。 激しい接触プレーなどはあまりないですが、通常起こりうる接触はあるので経験値は上がると思います。 ●活動場所 三郷市周辺の体育館 ●資格について 資格は問いません。 ただ日本バスケットボール協会のE級程度を取得しているとより技術が向上すると思います。 eラーニングを受講し、私もE級を取得しました。実技試験はありません。オンライン上で講習・試験を受けられます。 ●持ち物 シューズ タオル 飲み物 参加費500円 電子ホイッスルはこちらで用意していますが、数に限りがのでお持ちの方はご持参ください。 ●注意点 ・勧誘目的の参加はご遠慮ください ・シューズは各自でご準備ください ・思いやりのある言動、行動をお願いします ・怪我など自己責任になります ●連絡先 LINE ID: ishitsuka1987 メール:niodorifive@gmail.com LINEやメールでご連絡いただく際は『審判の募集を見た』と言っていただけるとスムーズです。 質問などお気軽にご連絡ください。 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
| 募集開始日 | 2025年11月19日 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2025年11月19日 |
| 表示回数(全期間) | 6 view |
| 表示回数(直近1週間) | 0 view |
| お気に入り |
「バスケ審判サークル」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!

