サークル「mountain&sky」のメンバー募集情報
登山東京東京の登山チームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは車出しが可能な方(スタッドレス装備の方、大歓迎です) 登山経験者(塔ノ岳をコースタイムで登れるくらいの体力のある方)。登山に興味がある方は、ぜひご応募ください。| 募集の状態 | 募集中 |
|---|---|
| サークル名 | mountain&sky |
| サークル設立年 | 2012年 |
| サークル目標 | ハイキングから雪山まで四季を通してオールラウンドな活動を行い、仲間との交流や自然を楽しみながら、安全な登山をすること |
| 活動場所 | 東京:関東圏~南北アルプス・上信越・東北の山々 |
| 活動時間 | 土・日・祝(日帰り登山の場合ほとんどが土曜日) ※原則平日の山行企画はありません |
| サークル 構成メンバー | 約20名(男性5割・女性5割) |
| サークル 平均年齢 | 30〜40代 60代の監督者1名 |
| こんな人を 探してます | 車出しが可能な方(スタッドレス装備の方、大歓迎です) 登山経験者(塔ノ岳をコースタイムで登れるくらいの体力のある方) |
| 募集年齢 | ~45歳迄 |
| サークル ホームページ | |
| 連絡事項や アピールポイント | 設立して13年を越えた登山サークルです。 これまでの登山企画は軽く300回以上。毎月2~3回の登山企画が立ち、関東近郊から南北アルプス・上信越・東北圏まで、一年を通して多くの山に楽しく登っています。 普段登る山は5~8時間歩行程度の初~中級レベルの山が多いです。 今回サークルの定員に空きが出ましたので新規メンバーを募集します。車での山行が基本なので、車出しOKな方、スタッドレス装備で雪山も行きたい方、大歓迎です。 また、今回の募集は若干名で、想定している人数の応募があった時点で募集を終了させていただきます。 下記サークル内容をご覧いただき、ご興味のある方はご連絡下さい。詳しい内容をご説明致します。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 東京・神奈川・埼玉に住むメンバーで構成する登山サークルです。毎月1回の【定期山行】と、それとは別にメンバーの誰もが企画してサークル内で参加者を募れる【臨時山行】が企画されます。日帰り登山は土曜日がほとんどで、たまに日・祝日。宿泊登山は土・日・祝での企画になります。 当サークルには2つの山行形態が有ります。 【定期山行】 予め発表してある1年間の登山スケジュールに従い、毎月1回企画が立ちます。 春・秋・冬は関東近県の日帰り、6月~初秋が南北アルプス等の高山。冬は軽アイゼンで登れる山までです。 定期山行はメンバー全員が参加できるレベルの山が基本です。 このサークルではメンバー同士の絆を深めるために、「年間12回ある定期山行のうち半分程度は参加できること」が加入の条件です。 ・2025年山行実績 1月 愛鷹山 2月 美ヶ原スノーシュー 3月 百蔵山 4月 編笠山 5月 平標山 6月 仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳 7月 鹿島槍ヶ岳 8月 阿弥陀岳南陵 P3.P4直登ルート 9月 槍ヶ岳 10月 大源太山 11月 八丁池周辺(天城山山域) 12月 御正体山 ・2026年予定 1月〜3月 八ヶ岳、赤城山、守屋山など 【臨時山行】 サークルメンバーなら誰もが企画可能で、初級者を対象にしたレベルアップを図る企画、低山に登って山ごはんや温泉を楽しむ企画、地方の山への遠征、夏のアルプス登山、テント泊や10本爪以上のアイゼン・ピッケル使うような雪山企画など、サークル内で自由に企画し参加者を募っています。臨時山行の企画は参加・不参加自由です。 このサークルではメンバー全員が皆公平であるという観点から、登山企画は必ずメンバー全員に対して案内を送付して参加を募るというのがルールです。 ・2025年山行実績 キリマンジャロ 表妙義 西吾妻山 不帰ノ嶮&白馬鑓温泉 幕岩 生瀬富士 など 【車での山行】 当サークルでは車での山行が殆どです。企画者が山行参加者の車乗り合わせを決め、各エリアで集合・ピックアップ。途中のサービスエリアなどで全員が集まり登山口に向かいます。 男性メンバーのほとんどが車を所持し、毎回参加者全員が数台の車に分乗して山に向かっています。 公共交通機関を使っての登山は電車やバスの乗り継ぎ等で多くの時間がかかりますし、そもそも多くの山は車じゃないと登山口まで辿り着けません。登山口と下山場所に車を分けて駐車することで、単なるピストン登山ではなく、縦走等を含めたコース取りをすることも可能ですし、ガソリン代や高速道路代を同乗者数人で割り勘にすれば、公共交通を使うよりも断然安上がりです。 【こんな方を募集しています】 ・~45歳位迄の方。4人以上乗れる車(軽自動車は不可、スタッドレス装備)を出せて相乗りにご承知下さる方 ・普段は1人でも山を歩いている経験者、もしくは登山を始めたいと思っている初心者だけど体力のある方(塔ノ岳をコースタイムで登れるくらいの体力がある方) ・基本的に土・日・祝が休みの方。シフト制のお仕事の方は予め決まっている年間スケジュールに合わせて土日の休みが取得できる方 ・メンバー同志の絆を深めるために、年間12回実施される定期山行の半分程度は参加できる方 ・テント泊や雪山登山などにもチャレンジしたいけど、一緒に行ってくれる仲間がいないので踏み出せないでいる方(このサークルでは半数以上のメンバーがテントや完全雪山装備を所持しています) ・下記時間・場所に集合が可能な方 ※集合場所と時間は一例です。登る山や車を出すメンバーによって毎回変わります。(但し向かう山の都合上、東京都・神奈川県・埼玉県内在住の方以外はお受けできません) 埼玉エリア:所沢駅・川越駅などに6:00 東京エリア:調布駅・矢野口駅・府中本町駅・町田駅・八王子駅などに6:00 神奈川エリア:武蔵小杉駅・保土ヶ谷駅・溝の口駅・あざみ野駅・新百合ヶ丘駅・大船駅などに5:40 海老名・厚木・相模原等に6:00 【その他】 掛かる費用は山行時の交通費(ガソリン代・高速道路代・車を出してくれた方への謝礼2000円をドライバーを含む同乗者で割り勘)のみで、入会金、年会費、参加費等サークルに支払う費用は一切ありません。 多くの登録者を抱え、名前も顔も分からない幽霊メンバーばかりのサークルではなく、実際に参加してくるメンバーのみが在籍し、仲間意識を育める規模のメンバー数なので、皆の繫がりも強く登山中でも笑いが絶えません。山ごはんだって一人黙々と食べるより、仲間と笑いながら食べる方が数段美味しいですよね。そして下山後に疲れた体をほぐしながら浸かる温泉では充実感一杯です。 加入を検討されている方には平日夜にオンラインでお会いして、サークルの詳細(メンバー構成、どんな山に登るか、年間スケジュール、集合や車の相乗り方法、ルールや規約など)をご説明する場を設けています。 もちろん強引に加入をお誘いすることはありません。 オンライン面会後、興味を持っていただいた方にはご都合の会う日程の定期山行にご参加いただき、サークルの山行の雰囲気などを実際に体験した上で、加入をご検討ください。 きつい登りでも仲間の何気無い一言で皆が笑える、そして山頂から眺める素晴らしい景色をみんなで感動できる。このサークルは気さくで気の置けないメンバーの集まりです。メンバーは全員が単独で加入してきていますが、登山という共通の趣味を持ったメンバーの集まりなので打ち解けるのもアッという間です。そして今では大勢の山仲間ができました。 そんな仲間にあなたも加わりませんか? 車で山に向かう都合上、お住まいの場所によっては加入を受けられない場合もありますので、お住まい(最寄駅で)を添えていただけるとその後の話がスムーズです。 ご興味があればご質問にもお答えしますのでお気軽にご連絡下さい。 |
※表示回数は数時間おきに更新されます
| 募集開始日 | 2025年11月20日 |
|---|---|
| 最終更新日 | 2025年11月20日 |
| 表示回数(全期間) | 2 view |
| 表示回数(直近1週間) | 0 view |
| お気に入り |
「mountain&sky」への質問一覧
- 質問はまだありません
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!