サークル「バドミントン@相模原」のメンバー募集情報
バドミントン神奈川神奈川のバドミントンチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは男女年齢問わず、初心者から中級者。バドミントンに興味がある方は、ぜひご応募ください。| 募集の状態 | 募集中 | 
|---|---|
| サークル名 | バドミントン@相模原 | 
| サークル設立年 | 2015年 | 
| サークル目標 | |
| 活動場所 | 神奈川:相模原総合体育館、市の体育館、相模原市内の小学校 | 
| 活動時間 | 毎週月曜 19時半から22時 毎週日曜日 10時から13時 | 
| サークル 構成メンバー  | 男8人、10人 | 
| サークル 平均年齢  | 10代から30代後半 | 
| こんな人を 探してます  | 男女年齢問わず、初心者から中級者 | 
| 募集年齢 | 問わず | 
| サークル ホームページ  | |
| 連絡事項や アピールポイント  | バドミントンしたいが場所ややる人がいないという方。 上級者の方には少し物足りないかもしれませんので、初心者や中級者で楽しくやりたい方や初心者で練習したい方はオススメです。 ちなみに掛け持ちも大丈夫です^_^ 費用は市の施設の団体利用なら500円、小学校利用なら300円です。  | 
※表示回数は数時間おきに更新されます
| 募集開始日 | 2017年03月27日 | 
|---|---|
| 最終更新日 | 2024年06月15日 | 
| 表示回数(全期間) | 4686 view | 
| 表示回数(直近1週間) | 10 view | 
| お気に入り | 
「バドミントン@相模原」への質問一覧
- 
            
- 高橋 2025年03月11日
 - まだ、募集されてますでしょうか?
 - 回答:バドミントン@相模原 2025年03月13日
 - 募集しています。
 
 - 
            
- プロフィール未登録 2025年01月12日
 - バトミントン活動終了後に懇親会はございますか?
 - 回答:バドミントン@相模原 2025年01月14日
 - 懇親会はないです。
 
 - 
            
- かな 2023年11月12日
 - 参加したいなと考えているのですが、参加時に必要なものなどはありますか?
 - 回答:バドミントン@相模原 2023年11月12日
 - 参加費300円とシューズと持っているならばラケットです!
 
 - 
            
- シャミル 2023年09月06日
 - 外国人の方でも参加可能ですか?
 - 回答:バドミントン@相模原 2023年09月07日
 - 参加可能です。
 
 - 
            
- 凧 2023年07月19日
 - 
                    電話番号等の連絡先の提出は必要ですか?
最寄駅はどちらですか? - 回答:バドミントン@相模原 2023年07月21日
 - 
                    電話番号は不要ですが、
グループラインがあるのでラインを教えてもらう必要があります。
最寄駅は相模原駅からバスとなっています。 
 - 
            
- 凧 2023年07月16日
 - 参加する時に電話番号、住所は必要ですか?また写真撮影等はありますか?明日は活動ありますか?場所は具体的にどこですか?参加費はいくらですか?
 - 回答:バドミントン@相模原 2023年07月19日
 - 
                    参加の際は住所や写真撮影の必要はありません。
場所は相模原青葉小学校と上溝小学校です。
当日だと掲示板見てない可能性あるので、
初参加は3日前まで受け付けてます。
 
 - 
            
- MEG 2023年06月18日
 - 日曜日のみ参加でも大丈夫でしょうか。
 - 回答:バドミントン@相模原 2023年09月07日
 - 
                    大丈夫です。
もし参加の場合はメッセージに連絡お願いします。 
 - 
            
- あかね 2023年05月19日
 - 全く経験がない初心者でも募集していますか?
 - 回答:バドミントン@相模原 2023年05月20日
 - 
                    募集はしていますが、
特に教えたりはしていないです。 
 - 
            
- しょうちゃん 2023年04月28日
 - 女性の方もいらっしゃいますか?
 - 回答:バドミントン@相模原 2023年05月20日
 - 
                    日によりけりですが、女性の参加者もいます。
全体の比率は1/3くらいです。 
 - 
                                            質問する
                
↑
分らないことは聞いてみよう!