サークル「スポーティア」のメンバー募集情報
ドッジボール東京東京のドッジボールチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのはドッチビーで運動不足を解消したい方、色んな人と交流したい方。ドッジボールに興味がある方は、ぜひご応募ください。| 募集の状態 | 募集中 | 
|---|---|
| サークル名 | スポーティア | 
| サークル設立年 | 2016年 | 
| サークル目標 | 楽しく仲良く✨ | 
| 活動場所 | 東京:都内 中央区 | 
| 活動時間 | 基本的に月一回 | 
| サークル 構成メンバー  | 25人 | 
| サークル 平均年齢  | 20代後半〜30前半 | 
| こんな人を 探してます  | ドッチビーで運動不足を解消したい方、色んな人と交流したい方 | 
| 募集年齢 | 25〜 | 
| サークル ホームページ  | https://lin.ee/soM8uKRa | 
| 連絡事項や アピールポイント  | ページを見ていただいてありがとうございます! スポーティア代表の小川です。 まずはじめに、謝っておきたいことがあります。ドッチボールで募集をかけていますが、実際にやる種目はドッチビーです(^^) ドッチビーの欄がなかったのでドッチボールにしましたm(__)m このサークルを作ったきっかけは2つあって 1つ目は、普段あまり身体を動かす機会がなく、定期的に運動する場があれば良いな^ ^と。 2つ目は、社会人になって会社の人、お客さん以外に全然交流がなく、このままじゃ人生つまらないぞ!と思ったのがサークルを作ったきっかけです。 ⭕️ドッヂビーとは? ドッヂビーはフリスビーでドッヂボールをするスポーツです。 フリスビーは柔らかく顔に当たったとしても全く痛くありません。 ドッヂボールとは基本的にルールは一緒! スポーティアでのドッチビーは初心者〜中級者向けです💡 ガチでやりたい人には向いてないかもしれません。 💴参加費は 初回1500円(参加前日までの先払いだと1000円です。先払いを希望される方はお申し付けください) 2回目以降は1000円です。 🏃♂️ドッチビーの他にも季節毎のスポーツもやることもあります。※自由参加です。 (今はコロナなのであまりできていませんが、過去にラフティングやスカイダイビング、BBQ、スノボなどしてました!) 皆自由に活動してるので、運動をやりたい人、みんなと話がしたい人様々です^ ^ 年齢も若い人は21歳、上は45歳の方が参加してくださっています! 現在スポーティアでは24人ほどいます。 (参加される方は15人前後です) もしドッチビーに興味がある方は、公式LINEからご連絡よろしくお願いします💡 スポーツやろうよ経由だとお返事遅くなります🙇🏻♂️ https://lin.ee/soM8uKRa スポーティア代表 小川 LINE経由だと割と早目に返信できます🫡 他のドッチビーサークルさんとも一緒にやることがあります💡 その時だけストレッチなどをするのでなく、しっかりと日頃から身体のケアをしてからいらしてください。 注意事項 ×ネットワークビジネスの勧誘 ×他サークルへの勧誘(相談してください) ×異性との出会い目的 上記を行う方、又は今後サークルに参加する意思がないと判断した方は事前のアナウンスなく強制退会させていただきます。  | 
※表示回数は数時間おきに更新されます
| 募集開始日 | 2017年04月07日 | 
|---|---|
| 最終更新日 | 2025年03月03日 | 
| 表示回数(全期間) | 7387 view | 
| 表示回数(直近1週間) | 1 view | 
| お気に入り | 
「スポーティア」への質問一覧
- 
            
- やす 2023年07月12日
 - 初参加ですが友人と2人で行っても良いですか?
 - 回答:スポーティア 2023年07月13日
 - 
                    ご質問ありがとうございます。
はい!
是非お友達も連れていらしてください✨ 
 - 
            
- なつき 2023年07月07日
 - 
                    未経験ですが楽しめますか?
ちなみに運動習慣そんなにないです。 - 回答:スポーティア 2023年09月22日
 - 
                    ご質問ありがとうございます。
未経験の方でもお楽しみいただけると思います✨
体力的にキツイから休み休み運動します、という方もいらっしゃいますのでご自身の体力に合わせて運動していただいて構いません👍
しっかり運動後のケアをしてあげれば問題はありません^^ 
 - 
                                            質問する
                
↑
分らないことは聞いてみよう! 
