settings
ログイン
  1. TOP
  2. バドミントン
  3. 北海道
  4. ゆきんこ

サークル「ゆきんこ」のメンバー募集情報

バドミントン北海道北海道のバドミントンチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは経験の有無問わず社会人の方、春から転勤等で新たにサークルを探している方(メインサークルとして参加出来る方)。バドミントンに興味がある方は、ぜひご応募ください。
arrow_circle_up
arrow_circle_down
募集の状態募集中 
サークル名ゆきんこ
サークル設立年2016年
サークル目標楽しくストレス発散!レベルアップしたい方
活動場所北海道:厚別区、平岡周辺の小中学校体育館
活動時間キャンセル待ち無し!開催実績はトップクラスに多いです。主に平日夜、土曜夜、日祝の午後
サークル
構成メンバー
22歳~50代80名 男女比 1:1
サークル
平均年齢
20代半ばから30代後半の参加者が多いです。
こんな人を
探してます
経験の有無問わず社会人の方、春から転勤等で新たにサークルを探している方(メインサークルとして参加出来る方)
募集年齢初心者30歳程度、経験者50歳程度まで
サークル
ホームページ
https://twitter.com/yukinco_bad
連絡事項や
アピールポイント
【時期等により募集要項を変更しております】

ご覧いただきありがとうございます!

ゆるく楽しく活動、たまに飲み会もしています。
雰囲気を大事に活動しています。
構成メンバーは特定の学閥などは無く、皆単独での参加ですので、新規の方も入りやすい雰囲気となっています。また、社会人のみですので比較的落ち着いたサークルです。

【活 動 日】
平日夜間(集まれば土曜夜や日曜午後も)がメインです。

開催頻度は週3-5回です。
経験1年程度の初級者~経験者まで募集中です。

【参 加 費】
700円(学校開放時)
 ※現金 or PayPayでの支払いが可能です。
 
【活動場所】
厚別区か清田区での学校開放(小中学校)がメインです。
白石区、豊平区での活動もあります。
自家用車移動がメインとなる会場です。
※青葉、もみじ台、平岡がメインです。

【活  動】
 6人~15人程度で開催しています。
 コート数は体育館によりますが3~4面あります。
 休みの人のみ指定し、乱数表を使わずレベル分けをしてダブルスを行っています。コートは、初級(1面)、中上級(2~3面)で分けています。
運動不足解消目的のメンバーから市民大会に出場するメンバーまで様々です。

【使用シャトル】
 NEW OFFICIAL (第一種検定合格球)
 LI-NING+FA500(第一種検定合格球)
 AEROSENSA 700(第二種検定合格球)
 プロ仕様のシャトルが使えます。

【参加条件】
メインサークルとして参加していただける社会人の方
LINEグループに参加可能な方
車や交通機関を利用して自力で会場に来れる方
用具類を持参できる方(シャトル以外)

【応  募】
 応募の際には
 
 氏 名
 年 齢
 性 別
 経験年数
 
 以上、記載の上ご連絡くださいますようお願いいたします。
記載がない場合返信いたしかねます。

【加入までの流れ】
 ①こちらまたはInstagram、Xでの体験希望
 ②1,2回の参加・体験
 ③LINEグループに加入
 ④参加不参加をLINEのイベント機能にて表明

【注意事項】
 ネットワークビジネスやマルチ、宗教、他サークルへの強引な勧誘などの迷惑行為は禁止です。
 数ヶ月参加のない方や参加表明の無い方はLINEグループから削除になります。
 怪我防止のため、バドミントン協会合格品のラケットとバドミントンシューズは必ず持参してください。黒底靴は厳禁です(ノンマーキング仕様を除く)。
応募はお一人につき、1~2人までの応募をお願いいたします。
 なお、必要事項の記載がない方やサークルの掛け持ちが多い方、ガラの悪い方等はお断りしておりますのでご了承ください。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました!
sentiment_very_dissatisfiedこのサークルの違反を報告

※表示回数は数時間おきに更新されます

募集開始日2020年08月13日
最終更新日2025年10月08日
表示回数(全期間)5110 view
表示回数(直近1週間)16 view
お気に入り

「ゆきんこ」への質問一覧

  • 質問はまだありません
  • 質問する

    分らないことは聞いてみよう!

ご意見フォーム

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。

返信が必要なお問い合わせはこちらから