サークル「ミングル」のメンバー募集情報
9人制女子バレー茨城茨城の9人制女子バレーチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは男女問わず、経験者、ブランクあり、未経験者も大歓迎(男性は経験者、ブランクありのみ)練習試合のお誘い大歓迎✨マネージャーも募集してます♪。バレーボールに興味がある方は、ぜひご応募ください。| 募集の状態 | 募集中 | 
|---|---|
| サークル名 | ミングル | 
| サークル設立年 | |
| サークル目標 | みんなで仲良く楽しくバレーをする。メンバーが同じ方向に向かって進む。 | 
| 活動場所 | 茨城:茨城県立結城第一高等学校体育館:結城市・筑西市・小山市・古河市 | 
| 活動時間 | 毎週金曜日19:45~22:00 | 
| サークル 構成メンバー | 男女半々ぐらい | 
| サークル 平均年齢 | 20~50代 | 
| こんな人を 探してます | 男女問わず、経験者、ブランクあり、未経験者も大歓迎(男性は経験者、ブランクありのみ)練習試合のお誘い大歓迎✨マネージャーも募集してます♪ | 
| 募集年齢 | 何歳でもOK👌 | 
| サークル ホームページ | |
| 連絡事項や アピールポイント | 私たちミングルは、結城市の9人制女子バレーボールチームです。 女子バレーボールチームですが… 男性(バレーボール経験者なら)、女子の練習のサポートをしながら楽しくバレーをしたい方も参加OK👌! 9人制混合バレーボール大会に参加もできます。 毎週金曜日の夜7時45分頃から10時頃まで 結城市にある茨城県立結城第一高等学校の体育館をお借りして楽しくバレーボールをやっています(*^^*) 10代から50代と幅広い年齢の方が集まり、仲良く楽しく練習しています♪ 学生の頃部活でやってました!でも、ブランクが… スポーツ大好き💛でもバレー経験はないです… そんな方でも大丈夫!! ミングルは経験者が、丁寧に基礎から教えてくれます♪ やる気さえあれば、自然と上達します(*^^*) バレー経験者はポジションどこでも大歓迎です!! 一緒に大会に参加してくれる人いませんか~(笑) 久しぶりにバレーしたくなっちゃった♪ 新しいことにチャレンジしてみようかな!! チームに所属してるけど、練習足りない💦 (所属チームの掛け持ち了承があれば) 新しいお友達・仲間が欲しいな… とか思っている方。 是非、ミングルの練習に見学・体験に来てください☆彡 見学・体験をしてみて、正式に入会していただいた方は。 年会費(スポーツ保険代他)をいただいております。 金額は毎年変わります。(2000円~5000円ぐらいです) 見学・体験3回まで無料! その後、参加費として1回100円徴収させていただきますm(__)m ゆっくり検討してください♪ また、ユニフォームは個人購入となります。 (金額は最大半袖5900円+送料。又は、長袖6400円+送料。のどちらか。) 練習場所まで車やバイク、ご家族の送迎など出来る方が良いかと思います。 他、チームには所属したくないけど… 都合のいいときに練習に参加したいな!!って方も参加OK👌です。 その場合、参加費1回100円になりますm(__)m 楽しくバレーしましょう♪ ご連絡お待ちしてます(*^^*) ※試合とかの助っ人頼んでしまうこともあるかもしれませんが、ご了承くださいm(__)m 大会は9人制の女子バレーが年に3回あります。 大会場所は鹿窪体育館になります。 男女混合9人制バレー大会が年に数回参加予定。 大会場所は、県西地区になります。 なので男性も大会に参加出来ますよ! 練習試合も積極的にやってます♪ 9人制女子、男女混合9人制など… 男性が集まれば男子9人制も可能です!! 初心者やブランクなどある人が集まったチームなので、強くはありませんが。 真面目に練習を頑張っています。 決まったメンバー(レギュラー)とかはないので、試合の日に参加出来るメンバーで試合をする感じになります。 こんなチームですが… 練習試合やってもいいよ!ってチームがありましたら、是非お願いしますm(__)m また、大会等のお誘いも待ってます♪ 年末には忘年会も予定してます。 バレー以外にも楽しいことがあります!! 是非、参加してくださいね(*^^*) 不安なこと・ご質問等がありましたら、気軽に問い合わせしてください!! (体験見学参加者の方に、お名前・年齢・性別・住んでる地域・バレー経験等教えていただいてます。フリー参加の方には、お名前・性別を教えいただきますのでご了承ください。) それでは、ご連絡お待ちしてま~す♪ R7.10月の練習日 10月3日(金) 結城一高 10月10日(金)練習試合(筑西市) 10月12日(日)混合大会(鹿窪体育館) 10月17日 (金)結城一高 10月24日 (金)鹿窪第二体育館 10月31日(金)練習試合(筑西市) 10月26日(日)山川小学校(12時~17時) になります。(変更になる場合があります) 体験・見学に興味のある方は、是非問い合わせください!(^^)! お待ちしてま~す♪ 大会・練習試合のお誘いも待ってます☆彡 ボール出しや点数付け、練習や大会などの撮影をしてくれるマネジャーも大募集!! バレーを見るのは好きだけど…自分がやるのは(;^ω^)って方! 是非ミングルのマネジャーとして仲間になりませんか? お待ちしてま~す(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ※※他チームへの勧誘引き抜きなどは、ご遠慮ください。※※ ※※社会人として、常識のある行動をお願いします。※※ | 
※表示回数は数時間おきに更新されます
| 募集開始日 | 2023年06月03日 | 
|---|---|
| 最終更新日 | 2025年10月18日 | 
| 表示回数(全期間) | 1039 view | 
| 表示回数(直近1週間) | 8 view | 
| お気に入り | 
「ミングル」への質問一覧
- 
            - ここね 2025年07月06日
- 高校2年生なのですが周りの方の年齢層はどのような感じですか??
- 回答:ミングル 2025年07月06日
- 
                    はじめまして!質問ありがとうございます。
 年齢層は、最近16歳の子が加入してきてくれました。
 なので、10代から60代までいますよ。
 年齢・性別関係なしにみんな仲良くやってます♪
 興味がありましたら、メッセージもらえると嬉しいです☆彡
 
- 
            - まめきち 2025年05月25日
- 
                    9人制、ポジションのローテーションは未経験です。
 ブランク20年くらいありますが…大丈夫でしょうか。
- 回答:ミングル 2025年05月25日
- 
                    質問ありがとうございますm(__)m
 はい。
 9人制が未経験でも、バレーのブランクが長くても大丈夫です👌
 もし、興味がございましたら…
 メッセージを送っていただけると嬉しいです♪
 
- 
            - 平本拓洋 2025年01月22日
- 
                    古河市在住
 28歳男性 6人制経験者です。
 ブランクがあってバレーボールできる場所探してるんですが、9人制は未経験なんですが大丈夫でしょうか?
- 回答:ミングル 2025年01月22日
- 
                    問い合わせありがとうございます(*^^*)
 はい。
 9人制が未経験でもブランクがあっても、バレーボールを経験していれば大丈夫です。
 もし良かったら遊びに来ませんか?
 詳しいお話をしたいのでメッセージを送っていただけると助かります。
 よろしくお願いしますm(__)m
 
- 
            - シゲヤマ 2024年08月07日
- 
                    質問失礼致します。
 29歳 男性です。
 バレーボールで体を動かしたいと思い、球出しや練習のサポートをさせて頂ければと思い、ご連絡させて頂きました。
 一度見学に行かせて頂くことは可能でしょうか
- 回答:ミングル 2024年08月07日
- 
                    はじめまして。
 質問ありがとうございます(*^^*)
 はい。
 是非、ご協力お願いします!!
 
- 
            - 飯嶋 勉 2024年03月04日
- 
                    おつかれさまです。
 息子がバレーボールがしたいらしく出来る環境を探しています。見学等よろしいでしょうか?高校2年生で経験は1年くらい部活をしてました。
- 回答:ミングル 2024年03月05日
- 
                    こんにちは!
 回答が遅くなり申し訳ございませんでしたm(__)m
 
 はい。
 見学・体験OKです。
 詳しいお話をしたいので、メッセージを送っていただいてもよろしいでしょうか。
 よろしくお願いします。
 
- 
            - プロフィール未登録 2024年01月21日
- 
                    こんにちは!
 バレーボールの見学希望なのですが、見学可能でしょうか?
- 回答:ミングル 2024年01月21日
- 
                    こんにちは!
 質問ありがとうございます。
 
 はい。
 見学、体験可能です。
 詳しいお話をしたいので、メッセージを送っていただけると助かります。
 よろしくお願いいたします。
 
- 
                                            質問する
                
 ↑
 分らないことは聞いてみよう!
