サークル「アレグリア🏀12日18:00〜21:00高田馬場」のメンバー募集情報
バスケ東京東京のバスケチームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは経験、男女問わず!バスケがしたい人なら誰でも!合同や対戦相手も募集してます。バスケに興味がある方は、ぜひご応募ください。募集の状態 | 募集中 |
---|---|
サークル名 | アレグリア🏀12日18:00〜21:00高田馬場 |
サークル設立年 | 2024年 |
サークル目標 | 都内で毎日バスケができるサークル |
活動場所 | 東京:新宿区メインに、目黒区、豊島区、北区、品川区、少しずつ増やしてます |
活動時間 | 週4.5ほど、日程等は下記参照 |
サークル 構成メンバー | 日によりますが未経験、女性の参加もあります! |
サークル 平均年齢 | 何歳でも⭕️ |
こんな人を 探してます | 経験、男女問わず!バスケがしたい人なら誰でも!合同や対戦相手も募集してます! |
募集年齢 | 何歳でも |
サークル ホームページ | https://line.me/ti/p/PrXMYbBkO3 |
連絡事項や アピールポイント | メンバー大募集!経験者も未経験も女性も、エンジョイできるかたならどなたでも大歓迎です!途中参加、当日参加ok! 基本会費500円、公共施設は1000など 交流試合や合同も受付けてます!ガチ試合も○ チームホームページ欄からLINE頂けると早いです^_^ その日集まったメンバーでゲームしてます! 10月 12日18:00〜21:00高田馬場 13日15:00〜18:00品川大井町 13日18:00〜21:00江戸川区船堀 14日18:00〜21:00高田馬場 15日19:00〜21:00落合南長崎 18日19:00〜21:00落合南長崎 20日19:00〜21:00落合南長崎 21日18:00〜21:00高田馬場 23日19:00〜21:00落合南長崎 26日19:00〜21:00落合南長崎 29日18:00〜21:00江戸川区船堀 31日18:00〜21:00江戸川区船堀 11月 2日12:30〜16:30田端駒込 2日19:00〜21:00落合南長崎 6日19:00〜21:00落合南長崎 9日19:00〜21:00落合南長崎 10日19:00〜21:00落合南長崎 13日19:00〜21:00落合南長崎 16日19〜21落合南長崎 20日19〜21落合南長崎 22日19〜21落合南長崎 24日18〜21巣鴨大塚 24日19〜21落合南長崎 27日19〜21落合南長崎 30日18〜21巣鴨大塚 12月 巣鴨大塚 21日18〜21 2026年 1月巣鴨大塚 12日18〜21 毎日バスケができる環境を作るを目標に常時メンバー募集してます! 一緒に盛り上げてくれる仲間も募集してます! |
※表示回数は数時間おきに更新されます
募集開始日 | 2024年08月07日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年10月09日 |
表示回数(全期間) | 2397 view |
表示回数(直近1週間) | 46 view |
お気に入り |
「アレグリア🏀12日18:00〜21:00高田馬場」への質問一覧
-
- Pomi 2025年06月24日
- 男女で最高年齢はいくつまでいらっしゃいますか?
- 回答:アレグリア🏀12日18:00〜21:00高田馬場 2025年06月24日
- 男性だと40代半ば、女性は30代半ばのかたがいらっしゃいます
-
- JOJO 2025年05月18日
- こんにちは!本日まだ参加可能でしょうか?
- 回答:アレグリア🏀12日18:00〜21:00高田馬場 2025年05月18日
-
大丈夫ですよ!
よければLINEいただけますと助かります!
-
- プロフィール未登録 2025年03月12日
-
学生で参加している人はいますか?
それと練習は普段どんなことをしていますでしょうか? - 回答:アレグリア🏀12日18:00〜21:00高田馬場 2025年03月12日
- 学生さんもいますよ!年齢幅はかなり広めです!練習というよりは、ひたすらゲームといった感じです!
-
- TT 2025年03月05日
- 合同試合もやってらっしゃるということで、3月30日又は4月19日に豊島区までお越し頂いて交流戦をご検討ください。ご都合合えば詳細お送り致します。
- 回答:アレグリア🏀12日18:00〜21:00高田馬場 2025年03月05日
- お誘いありがとうございます、是非詳しくお話し伺いたいです!
-
- 윤선민 2025年01月28日
- 今日バスケットボールできますか? 私は中間レベルです
- 回答:アレグリア🏀12日18:00〜21:00高田馬場 2025年01月30日
- 飛び込み参加も大歓迎!
-
質問する
↑
分らないことは聞いてみよう!