サークル「10月28日更新 GRACE(グレイス)」のメンバー募集情報
草野球茨城茨城の草野球チームです。現在、メンバーを募集しています。募集しているのは野球が好きな方 楽しく活動したい方 経歴年齢能力問わず。草野球に興味がある方は、ぜひご応募ください。| 募集の状態 | 募集中 | 
|---|---|
| サークル名 | 10月28日更新 GRACE(グレイス) | 
| サークル設立年 | 2017年 | 
| サークル目標 | 自由に楽しく野球ができる環境を目指しています。 | 
| 活動場所 | 茨城:つくば市、土浦市、牛久市周辺 | 
| 活動時間 | 月2回~3回 日曜日 | 
| サークル 構成メンバー | 男性15 毎回の参加人数は11人程度 | 
| サークル 平均年齢 | 22歳~55歳 募集年齢問わず | 
| こんな人を 探してます | 野球が好きな方 楽しく活動したい方 経歴年齢能力問わず | 
| 募集年齢 | 18歳~ | 
| サークル ホームページ | |
| 連絡事項や アピールポイント | 2017年創立の軟式草野球チームです。 自由で楽しめるチームを目指しています。 相手チームに嫌な思いをさせず、勝ち負けよりも楽しくやりましょう。 楽しむことが何より大切なことだと思っております。 募集年齢 18歳~ 活動費 8000円 入団後次の年からで大丈夫です。 ユニフォーム代 約14500円 すぐ買わなくても大丈夫です。※近年の物価上昇により、ユニフォームの値段も上がっております。詳細な金額は体験や見学時に訪ねてください。 アンダーシャツ・ソックスはなるべく黒(強制ではありません) 活動場所 つくば市、土浦市、牛久市周辺 移動手段が無い方へ JR荒川沖駅まで来てくれればお迎えも行けます。近くならば自宅送迎やお近くのコンビニで拾うも可能です。 見学 可能 体験 可能 体験及び見学はもちろん無料で何回でも可能です。 野球をやったことが無い方も募集しています。(現在4名程度在籍) 気になった方や質問がありましたら このサイトの「メッセージ」にて受け付けています。 3日以内に返信します。 チームの連絡体制はLINEやPLAYを使用していますが入団が決まるまでIDの交換は基本的にしていません。 無理な勧誘は致しませんのでご安心ください。 お気軽に連絡してください。 | 
※表示回数は数時間おきに更新されます
| 募集開始日 | 2017年09月07日 | 
|---|---|
| 最終更新日 | 2025年10月28日 | 
| 表示回数(全期間) | 3639 view | 
| 表示回数(直近1週間) | 15 view | 
| お気に入り | 
「10月28日更新 GRACE(グレイス)」への質問一覧
- 
            - rte23865 2024年11月23日
- 
                    こんばんは、土浦市在住の50歳、初心者です。
 現在も募集、体験はできるでしょうか。
 その際は、準備するモノなどございますか。
 以上、宜しくお願い致します。
- 回答:10月28日更新 GRACE(グレイス) 2024年11月23日
- 
                    ご連絡ありがとうございます。
 
 はい、現在も募集しております。
 体験も見学も出来ますので是非1度お越しください。
 
 見学の場合は特に必要な物はありません。
 体験の場合はグローブ、帽子、動きやすい服装であれば問題ありません。
 
 以上、よろしくお願いします。
 
- 
            - みや 2023年06月15日
- 
                    お疲れ様です!
 現在も募集はしていますか?
- 回答:10月28日更新 GRACE(グレイス) 2023年06月24日
- 
                    ご連絡ありがとうございます。
 現在も募集中です。
 よろしければ見学や体験にご参加ください。
 
- 
            - プロフィール未登録 2023年02月02日
- 冬も活動しているんですか?
- 回答:10月28日更新 GRACE(グレイス) 2023年05月23日
- 
                    基本的には通年活動はしています。
 球場の確保が難しく結果的に一か月程度活動がない月もあります。
 
- 
            - プロフィール未登録 2023年01月31日
- まだメンバーの募集はされてるんですか?
- 回答:10月28日更新 GRACE(グレイス) 2023年05月23日
- 
                    メンバーの募集、及び体験や見学は通年受け付けおります。
 お気軽に連絡してください。
 
- 
                                            質問する
                
 ↑
 分らないことは聞いてみよう!
